お知らせ
令和6年12月よりLINE公式アカウントを開設しております。
今後オンラインで受診予約ができるように順次設定をしていきます。
友達への追加はこちらから
↓↓↓↓
https://lin.ee/XTXxKMd
当院は「かかりつけ医」として以下の診療を行います。
〇高血圧、糖尿病、脂質異常症、認知症などの治療・管理・指導
〇他医療機関で処方されている薬を含めた服薬管理
〇健康診断の結果の相談、健康全般に関する相談
→必要に応じた専門医療機関への御紹介
〇介護保険利用に関する相談
〇通院困難な場合、訪問診療や往診への対応
〇体調不良など、電話によるお問い合わせへの対応
患者様・御家族へのお願い
〇他院を受診される場合、当院担当医へ御相談下さい
既に受診された場合につきましては受診の旨をお知らせください
〇受診時にはお薬手帳を御持参ください
〇健康診断を受けましたら、結果を御持参ください
当院は医療DX推進を図り, これらを用いた診療情報を取得・活用することにより, 質の高い医療の提供に努めております. 正確な情報を取得・活用する為に, マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします.
当院では発熱などの感染症を疑うすべての方の診療を行います.
かかりつけにて感染症診療を断られてしまった方もご連絡の上,
受診をご検討ください. 感染症診療用個室の数に限りがございます.
自車で来院の場合には車内待機などお願いすることもあります.
感染症診療用個室利用時には寒さや暑さに関して一部ご不便をおかけすることもありますので, 防寒・暑さ対策一部可能な服装でご利用いただけますと幸甚です.
当院ホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。はじめまして、院長の今本千衣子です。
当院は1959年の開業以来、永山を中心に当麻・比布・愛別など広く多くの患者さんにご来院をいただき、支えられて本日まで診療を続けることができております。患者さんそれぞれの環境に合わせた医療の提供を第一に考え、市内基幹病院、近隣中核病院との連携のもとに、質の高い医療を提供できるようにすすめていきます。
医療も信頼関係が最重要と考えております。「今本内科医院に来てよかった!」そう思っていただけるよう、引き続き当院スタッフ一同邁進して参ります。

院長御挨拶
はじめまして、呼吸器専門外来および 訪問診療、オンライン診療を担当しております、副院長の今本拓郎です。内科・呼吸器内科・アレルギーを専門に診療に従事してまいりました。出身大学は遠方の千葉県ではありますが、大学病院・県内基幹病院にて特に気管支喘息・慢性閉塞性肺疾患(COPD)を専門として呼吸器診療に従事しておりました。全年齢層の喘息・COPDの患者様のお悩みを、最前線の治療により軽減し、疾患を気にせず、悪化させずに生活できるよう全力でサポートさせていただきます。他院通院でもすっきりしない喘息やCOPDなどの症状については是非、一度当方外来へご相談ください。

副院長挨拶

院長:今本 千衣子

副院長:今本 拓郎
出身地:北海道旭川市
<経歴>
2014年 千葉大学医学部医学科卒業
2014年~ 国保直営総合病院君津中央病院
2016年~ 千葉大学呼吸器内科入局
独立行政法人 労働者安全機構
千葉ろうさい病院呼吸器内科
2019年~ 千葉大学医学部附属病院
2020年~現在
千葉大学医学部大学院所属
千葉ろうさい病院呼吸器内科外来
ふたば訪問クリニック
2024年 千葉大学大学院 学位取得
<資格>
日本内科学会 総合内科専門医
日本呼吸器学会 呼吸器専門医
結核・抗酸菌症認定医
医学博士
<所属学会>
日本内科学会, 日本呼吸器学会
日本喘息学会, 日本感染症学会
日本結核・非結核性抗酸菌症学会
日本アレルギー学会
日本緩和医療学会, 日本在宅医療連合学会
医師略歴
出身地:北海道札幌市
<経歴>
1984年 旭川医科大学医学部医学科卒業
1984年~ 旭川医科大学病院第一内科入局
道北病院(現旭川医療センター) 呼吸器科
旭川保健所
今本内科医院医院勤務
1989年~ 医療法人社団今本内科医院副院長
2013年~ 医療法人社団今本内科医院院長
<資格>
日本内科学会 総合内科専門医
日本プライマリ・ケア連合学会 認定医・指導医
臨床心理士・公認心理師
禁煙学会 認定専門指導者
<所属学会>
日本内科学会、日本アレルギー学会、日本プライマリ・ケア連合学会
お知らせ
【発熱患者さんの診療について】
2023年10月より発熱・咳・腹痛・下痢などの風邪症状の患者様用に診察個室を整備致しました。病院向かって左手のガレージに4室用意が御座います。発熱診察希望の際にはお電話で御連絡の上、受診されますようお願い申し上げます。予約なしでの御来院の場合には長時間の待ち時間が生じます点、御了承ください。
【キャッシュレス決済について】
当院ではよりスムーズなお会計を目的としたキャッシュレス決済としてクレジット決済の導入を行っております。
[使用可能なカード会社一覧]
VISA, Mastercard, JCB, JCB PREMO
AMERICAN EXPESS, Dinars Club, MUFG CARD
UnionPay, DISCOVER
【オンライン診療の導入】
当院では初診を含めて、2024年3月よりオンライン診療を開始しております。LINEドクターを介しての診療予約取得となります。受診希望の患者様におかれましては、スマートフォンへのLINEドクターのインストールなどの登録作業を事前に行った上で御予約下さい。
尚、定期受診についてもオンライン診療の予約は可能ですが、3か月に1回は対面での診察が必要となります点について、御了承くださいますようお願い申し上げます。